ゆえるのブログ

多分ライフログ多分

新卒1年目にデータベーススペシャリスト(高度情報技術者試験)に合格した話

どうも、久我ゆえるです。

前回の投稿からあまり時間が経っていない状況で投稿できました。

これは褒められるべきことだと思います。

さて、新卒1年目の10月にデータベーススペシャリスト試験に受かったため、何してたかを書こうかなと思います。

随時追記していくと思うので、記事としては一旦仮完成です。

今受けようとしている、特に新卒1年目の方の参考になればいいなと思います。

スペック

卒業大学学部

データサイエンス系学部

職業

大手小売系のシステムエンジニア(データサイエンティスト)

その他

育った環境だったりその他の要素により、やり方変わると思うので、ちょっとだけ詳しく書きます。

  • 春に応用情報取得 (得点、午前:75点、午後:79点)

  • 普段から情報系のことは色々としていた

  • 大学時は情報系サークルに所属

  • SQLだけはバリバリかける

  • 取得時25歳

  • 大学二浪

得点

  • 午前1:免除

  • 午前2:84点

  • 午後1:93点

  • 午後2:75点

午後の選択

午後1は全範囲を対策し、午後2は論理設計のみを対策しました。

論理設計の選択理由として、勉強期間が短時間で済むと判断したためです。

ほとんど応用情報のデータベース知識で行けます。

勉強方法

2ヶ月半しか勉強しませんでした。

働き始めたということもあり、あまり日々の時間は取れませんでした。

午後問題はipadでダウンロードした解答用紙に実際に書き込みました。

午前2

応用情報の知識でほとんどいけるとは言え、ほとんどじゃない部分もあるので「徹底攻略 データベーススペシャリスト教科書」を使い、一通り勉強しました。

1周目はなんとなく読み、2周目は分からなかったところのみ読みました。

book.impress.co.jp

データベーススペシャリスト過去問道場の問題を全問題正解するまで解きました。

www.db-siken.com

午後1

データベーススペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策」を使い、まずは感触を確かめました。

www.itec.co.jp

それが終わったあとは、過去10年分の全問題を解きました。

もちろん時間を計って勉強しています。

午後2

午後1とほぼ変わりません。

データベーススペシャリスト「専門知識+午後問題」の重点対策」を使い、まずは感触を確かめました。

www.itec.co.jp

それが終わったあとは、過去10年分の全問題を解きました。

もちろん時間を計って勉強しています。

試験当日

試験会場までは過去問道場をやり、休憩時間中は勉強せず頭を休めました。

本筋からは離れますが、昼休憩の間は軽くパンを食べ、チョコブラウニーで糖分補給しました。

午前は時間が余りました。

午後は時間内にすべて埋めることはできましたが、見直しに時間がかかりました。

振り返り

始めた当初は2ヶ月半で受かるか...?と不安いっぱいでしたが、終わってみたら受かりました。

合格できた要因として、応用情報に合格した流れで勉強を始めた、午前問題の過去問をすべて完璧にする、午後問題を実際に手を動かして、過去問10年分を解いたなどがあるかなって感じです。

午後問題に関してはSQL以外のトランザクション等の物理設計がまだ怪しい部分があるので、そこもできるようになり胸を張ってデータベーススペシャリストです、と言えるようになりたいです。